Toggle navigation
お問い合わせはこちら
本契約はこちら
1. はじめに
+
入退室管理システム 入退くんとは
システム導入のフロー
システム動作環境について
2. 入退くん導入・初期設定
+
教室長としてログイン
入退くんアプリ導入・初期設定
メール画像添付を無効にする
カメラ機能をOFFにする
オーナーとしてログイン
3. ユーザ管理
+
ユーザ種別
ユーザ登録
ユーザ一括インポート
生徒コード一括更新
保護者向け申請フォーム管理
生徒登録申請
メールアドレス追加申請
入退室にQRコードを使う場合
QRコードを印刷する
QRコード画像をユーザに送信
入退室にICカードを使う場合
学年一括更新
個別学年定義
4. 入退室の仕方・通知・確認
+
入退室の仕方
入退室の通知
入退室のLINE通知
入退室の確認
かざし忘れた場合
入退室情報のCSV出力
当日未入室者一覧
5. ポイント管理
+
ポイント機能について
入室ポイントの設定
ポイントの確認
特別ポイントの付与
複数の生徒に一括で付与する場合
特定の生徒1人に付与する場合
特別ポイントの編集
ポイントの使用
6. メール管理
+
メール・LINEメッセージの送信方法
テンプレート管理
自動送信(入退室)メールの文言編集
不達メールの確認方法
メール送信履歴
メールが届かない場合の対処方法
テストメール送信機能
7. 勤怠管理
+
初期設定
勤怠ルール設定
休日の設定
ユーザのログイン設定
勤怠情報の確認
申請内容の反映
勤怠情報の編集
勤怠情報のCSV出力
社員の打刻一覧
[社員・スタッフ向け]勤怠申請機能の使い方
8. 混雑状況確認
+
混雑状況確認機能について
混雑状況確認画面
URLの発行
定員の設定
在室率メッセージの設定
9. 体温管理
+
体温管理機能について
体温管理機能をご利用になるための準備
体温計の用意
体温計への赤い丸シールの貼り付け
体温読み取り機能を有効にする
入退室の仕方
体温計の映し方
体温の確認
体温の編集
10. 訪問管理
+
訪問管理機能について
予約フォームの発行
予約文言設定
予約情報の登録
訪問予約管理
入退室の仕方
入退室の管理
11. 分析
12. 外部連携
13. ご契約とお支払い方法
+
ご契約とお支払い方法
支払い管理ページ
本契約のお申込み
支払い方法変更のお申込み
請求履歴一覧
適格請求書(インボイス)
14. よくあるお問い合わせ
+
インストールと起動時
入退室時
操作方法について
その他
入退くんサポートのご案内
閉じる
14. よくあるお問い合わせ
インストールと起動時
Q.インストールが途中で止まり進みません。
A.古いPCをお使いの場合やインターネット回線が不安定な場合はインストールが進まない場合がございます。
推奨スペック
をご確認の上、安定したインターネット環境下にてインストールを行ってください。
Q.「ネットワークエラー:通信ネットワークに異常があります。」が表示されて先に進めません。
A.お使いの端末がネットワークに繋がっていない、回線が不安定の状態である。
もしくは、初回のドメイン&トークン入力時の場合は入力したサービスドメインが間違っている可能性が考えられます。
ブラウザを立ち上げ検索を行う等お試し頂き接続状況を確認してください。
サービスドメインは、「
site1
」と入力してください。
Q.「認証エラー:入力された教室トークンが誤っています。教室トークンを再入力してください。」が表示されて先に進めません。
A.教室トークンを誤って入力している事が原因と考えられます。
教室トークンは半角英数字にて構成されています。大文字のI(アイ)や小文字のl(エル)や数字の1等々似たような英数字を誤って入力していないかご確認ください。
また、コピー&ペーストの場合は前後に空白が入っていないかご確認ください。
Q.ICカードリーダーの初期化に失敗しました。とエラーが出ます。
A.ICカードリーダーが認識されていない事が原因と考えられます。
NFCポートソフトウェアを実行し、ICカードリーダーが認識されているかご確認ください。
NFCポートソフトウェアがインストールされていない場合は、
インストールを行ってください。
また、NFCポートソフトウェアが古いバージョンの場合は、アンインストールの上で最新バージョンをインストールしてください。
Q.USBカメラを外して内部カメラに切り替えたら起動しません。
A.一旦アプリを閉じ再起動をおこなってください。
また、改善しない場合内部カメラがオンになっているか、他のアプリ(SkypeやYoucam、Line)等を起動しお試しください。
入退室時
Q.入退室のためにQRコードをかざすと「入退室エラーです」とエラーメッセージが表示され入退室情報に反映されません。
A.お使いの端末がネットワークに繋がっていない、もしくは回線が不安定な状態であると考えられます。
ブラウザを立ち上げ検索を行う等お試し頂き接続状況を確認してください。
Q.入退室のメールが届きません。
A.こちらの
メールが届かない場合の対処方法.PDF
をダウンロードし手順通りにご確認ください。
操作方法について
Q.入退室情報を追加しようとすると「入退室記録と重複しています」とエラー表示が出て追加できません。
A.日時が重複した入退室記録が存在している事が原因と考えられます。
入退室記録を[編集]から修正を行うか、該当の入退室記録を消去し新しく[入退記録を追加する]を行ってください。
Q.教室名の変更の仕方を教えてください。
A.複数の教室をお持ちの方:
入退室管理システム オーナーページログイン
後、メニューの[教室情報]をクリックし、変更を行いたい教室の[編集]より情報を修正してください。
A.1教室のみでご利用の方:
こちら
入退くんサポートへのお問い合わせ
より「変更前の教室名」「変更後の教室名」記載の上ご連絡ください。
Q.所属教室とは別の教室で入退室したスタッフの入退室情報を編集したいのですが、入退室を行った教室のアカウントで編集は可能ですか?
A.スタッフの所属している教室長アカウントでのみ参照及び編集が可能です。
反対に所属していない教室で行った入退室を各等の教室長は参照や編集は行うことはできません。
例)A教室のスタッフがB教室で入退室を行った入退室情報は、A教室長のみが参照及び編集が可能です。
その他
Q.契約期間の縛りなどはありますか?
A.契約期間に縛りはございません。
ご契約開始後いつでもご解約いただけますが、月の途中でのご解約の場合も満額を請求いたします。
Q.「クレジットカードの登録に失敗しました」と表示されます。
A.非対応のクレジットカードだと考えられます。
VISA
/
Mastercard
/
JCB
/
American Express
/
Diners Club
のカードをご利用いただけます。
Q.初期費用はかかりますか?
A.初期費用はいただいておりません。
また、アプリのインストールや生徒やスタッフの情報登録をお客様側で行う場合は設定費用もかかりません。
※ICカード版をご利用いただく場合、別途非接触ICカードリーダー(下記参照)をご購入いただく必要がございます。
Q.カードリーダーであれば、どれでも使えますか?
A.「PaSoRi」シリーズがご利用いただけます。入退くんでは、「
PaSoRi RC-S300
」を
推奨
しております。
※「FeliCa」及び「PaSoRi」はソニー株式会社の登録商標です。
Q.1教室に2台PCを置きたいのですが可能ですか?
A.可能です。同一の初期設定用トークンをご入力頂くと同一の教室としてご利用いただけます。
Q.iPadでICカード版を利用したいのですが、iPad用のICカードリーダーを使えばiPadでもICカードで入退室ができますか?
A.ご利用頂けません。ICカード版はWindowsのみ対応しております。
iOS,Androidでのご利用は、QRコード版のみ対応しております。
Q.社内システムと連携させたいのですが可能ですか?
A.勤怠情報のCSV出力やAPIなど、システム連携に活用できる機能をご用意しております。
最適な方法をご提案させていただきますので、まずは
お問い合わせ
ください。
※ システム上対応していないご要望への個別お見積りも可能です。要望にもよりますが、目安100万円~となります。
※ 1000人以上の大規模導入の場合は別途ご相談ください。
ご不明点が解決されない場合、お手数ですがこちらの
入退くんサポートへのお問い合わせ
より、ご連絡お願いします。